はじめに
初めまして!このブログを見つけてくれてありがとうございます!
私は現在、医療業界で働きながら、未経験からITインフラエンジニアを目指している30代 わとなりです。
これまでの人生、柔道整復師としての経験があり、そこから看護師に転身し、ずっと「人の体」や「健康」に関わる仕事をしてきました。
しかし、ふと、こんなことを思うようになったんです。
「この先もずっと、体力勝負の仕事を続けていけるのかな…?」
「もっと自分のペースで、やりがいのある働き方がしたい」
「家族との時間、自分の人生も、もっと大切にしたい」
そんな中で出会ったのが「ITインフラエンジニア」という職業でした。
ネットワークやサーバー、インフラと聞くと最初は難しそうに感じましたが、
少しずつ勉強していく中で、「社会を支えている、縁の下の力持ち」な仕事であることを知り、強く惹かれるようになりました。これまで医療の現場で働いてきましたが、
「これからの時代を生き抜くために、楽しむために、新しいチャレンジがしたい」
そんな思いから、IT業界への転職を決意しました。
このブログは、そんな医療職からITへのキャリアチェンジに挑戦するリアルな記録として始めました。
学習の中でつまずいたこと、気づいたこと、選んだ教材やスクールの感想など、
正直に、そしてできるだけわかりやすく発信していけたらと思っています。
同じように「未経験だけどITを目指してみたい」と思っている方にとって、
このブログが少しでも勇気やヒントになるように。
そして何より、自分自身が一歩一歩前に進むための記録として、大切に育てていきます。
これからどうぞ、よろしくお願いします!
簡単に自己紹介
これまでの経歴はこんな感じです!
- 柔道整復師として約2年
- 看護師として約3年
- 現在は看護師として働きながら、CCNA取得を目指して勉強中
正直、「自分にITなんてできるのかな…?」と不安もありましたが(今もありますが)
少しずつ学ぶ中で、ネットワークやインフラの世界にどんどん興味が湧いてきました!
チャレンジすることで上手くいかない可能性もありますが、リスクとメリットを考えた結果やってみようとなって今になります!
なぜITインフラエンジニアを目指すのか?
ずっと看護師を続けていれば稼げるのに。
というような言葉が聞こえてきそうですが、、
- 手に職をつけて、どこでも働けるスキルを身につけたい
- このまま看護師だけの人生はもったいない!(看護師がダメというわけではありません!誇りを持てる職業だと思います)
- 将来的にはリモートワークや副業にもチャレンジしたい
- 生活できる給料を得ながら、自分らしく楽しく働きたい
- 知らないことを知れるのが楽しい
- せっかく生きているんだしやりたいと思ったことをやりたい
その中でも私がIT業界に興味を持った一番のきっかけは、「今後の働き方」を真剣に考えるようになったことでした。
医療現場はやりがいがあり、人との関わりも多くて好きな部分もたくさんありました。
ただ、働き続ける中で徐々に「体力的な限界」や「働き方の自由度の低さ」を感じるようになっていきました。
そんな時に出会ったのが、ITインフラエンジニアという職種です。
普段私たちが当たり前のように使っているインターネットやサービスの“土台”を支えている仕事であり、
しかも経験を積めばリモートワークや副業など柔軟な働き方も目指せると知って、「チャレンジしてみたい」と思いました。
もちろん、まったくの未経験。
「自分にできるのか?」という不安もありましたが、
逆にいえば、未経験からでも挑戦する価値のある業界だと感じています。
今やっていること・目標
今やっていること
使っている教材は通称「白本」と呼ばれるテキストで、図解も多くわかりやすい部類だと思いますが、正直まだ初めてあまり経ってないので少し理解できてるかな?程度です笑
さらに、5月からは「ネットビジョンアカデミー」というスクールにも通う予定です。
独学ではどうしても理解に時間がかかる部分もあるので、プロに質問できる環境があるのは心強いなと思っています。
また、並行して「タイピング練習」「簿記3級(クレアールで学習中)」「その他お金の勉強」なども少しずつ進めています。
こうした学びは、どれも将来的に“自分の選択肢を増やす”ことにつながると信じて、コツコツ継続中です。毎日フルタイムで働きながらの勉強は正直ハードですが、
「自分を変えたい」「少しでも何か変化を」という気持ちで取り組んでいます。
目標
短期的には、2025年6月中旬までにCCNAを取得することを目標にしています。
そしてその後は、ITインフラエンジニアとして実務に就くことを目指しています。
さらに先の目標としては…
- 年収800万円を目指す
- 副業で月10万円以上稼げるようになる
- リモートワークで自由な働き方を実現
- 家族との時間をしっかり持つ
- 好きなアーティスト(スーパービーバー)のライブにたくさん行く!
こんな風に「働き方・生き方」を自分の手で選べるようになることが、今の一番の目標です。
このブログと一緒に、夢に向かって進んでいきます!
このブログで発信していくこと
このブログでは、未経験からITを目指すリアルな過程を発信していきます。
- 勉強中に感じた「難しさ」や「わかった!」という瞬間
- 学習に使った教材・スクールのレビュー
- モチベーション維持の工夫
- 医療業界からの転職で感じたこと
など、実体験ベースで“役立つ&共感できる”内容を意識して書いていきたいと思っています。
また、「自分もIT業界に興味あるけど、不安で踏み出せない…」という方にとって、
このブログが「1人じゃない」「チャレンジしていいんだ」と思える、
そんな場所になれたら本当にうれしいです。
最後に
このブログを通して、
「未経験でもIT業界にチャレンジできるんだ!」と思ってもらえたら嬉しいです。
まだまだわからないことだらけですが、
自分自身の成長記録として、そして誰かの役に立てるように、
少しずつでも発信を続けていきます!
これからどうぞよろしくお願いします!
コメント